会社概要
代表ご挨拶
時代の先を見据え、より高精度な製品づくりを追求します。
時代が要請する各種の型を品質、量ともに安定した供給を図るのが、ツラジマの役割です。
多様化するニーズにも確かな技術力で対応。
設計から製造、さらには出荷に至るまで、すべてのプロセスをコンピュータシステムによって管理。
また、より高度な技術の開発にも力を惜しむことなく、常に最新の機器の導入を図り、高精度な製品を世に送り出しています。
21世紀を迎えた今、私達はこれまで蓄積してきた経験と実績を活かし、技術革新と開発能力の向上を目指し、社会に貢献していきます。
沿革
昭和37年4月 | 倉敷市連島町に連島木型製作所創業 |
---|---|
昭和42年5月 | シェルモールド中子部門新設 |
昭和44年9月 | 有限会社連島木型製作所設立、資本金600万円 |
昭和45年5月 | 三菱自動車工業株式会社水島自動車製作所の鋳造用金型、木型納入開始 |
昭和48年4月 | 倉敷市福田町松江212の2、新工場竣工 |
昭和51年8月 | 三菱自動車工業株式会社水島自動車製作所のシェル中子納入開始 |
昭和61年6月 | 倉敷市松江2丁目7番23号へ新工場竣工、移転 |
平成04年4月 | 金型部門、工場竣工移転 |
平成08年9月 | 株式会社に改組し、株式会社ツラジマとして発足、資本金を1,200万円に増資 |
詳細情報
会社名 | 株式会社ツラジマ Tsurajima Company Ltd. |
---|---|
代表者 | 代表取締役 千住 比呂志 |
所在地 | 〒712-8052 岡山県倉敷市松江2丁目7番23号 |
電話番号 | 086-455-2510(代) |
創業 | 昭和37年4月 |
設立 | 昭和44年9月 |
事業内容 | (1)鋳造用金型の設計・製作 (2)鋳造用木型の製作 (3)シェルモールド主型、中子の造型 (4)上記の製作及ぴ販売に関する一切の業務 |
資本金 | 1,200万円 |
従業員数 | 52名 |
工場敷地 | 8,580.00㎡(2,600坪) |
建物延床面積 | 3,360.00㎡(1,020坪) |
主要取引先 | 三菱自動車工業株式会社 武田鋳造株式会社 日立金属株式会社 株式会社ダイハツメタル 広島アルミニウム工業株式会社 ヨシワ工業株式会社 福山鋳造株式会社 ユニオン精機株式会社 |
取引銀行 | 水島信用金庫 本店 広島銀行 水島支店 |